皆さんは、週刊少年ジャンプで連載されていた漫画「アンデッドアンラック」をご存知ですか?
アンデッドアンラックは、2020年の「次に来るマンガ大賞」のコミックス部門第一位を受賞し、2023年からアニメも放送された作品です。
本作は、2025年1月27日239話にて完結しましたが、アニメ2期への期待も大きく、まだまだ楽しめる作品です。
今回はそんな、週刊少年ジャンプの人気作品、アンデッドアンラックの魅力や、
否定能力とは?アニメは何巻まで?など気になる情報をネタバレ無しでご紹介させていただきます。
アンデッドアンラックってどんな作品?
「アンデッドアンラック」は、週刊少年ジャンプにて2020年8号から連載されている、「否定能力」という特殊能力を扱ったハイテンポSF王道バトルマンガです。
原作者「戸塚慶文」(とづか・よしふみ)先生の初連載作品です。
アンデッドアンラックのあらすじは?
1人目の主人公、出雲風子は自分が触れてしまった相手に事故が起きてしまうと言う特異体質の持ち主でした。
それが原因で人生を諦めようとしたその日に、もう1人の主人公の「死」の“否定者”アンディと出会います。
アンディとの出会いから、自分の得意体質は「運」の否定者である事を知り、新たな生き方を見つける物語です。
アンデッドアンラックに登場する「否定能力」とはなに?
この世界の「理」、つまりルールを自分もしくは自分以外に、強制か任意で否定させるという、一風変わった異能力です。
例えば主人公のアンディは生物ならかならず訪れる、「死」と言う絶対的なルールを強制的に否定されています。
怪我や病気さらには加齢まで、ありとあらゆる「死」につながる事象を否定されてしまいます。
つまりアンディは死ぬことができないのです。
アンデッドアンラックの魅力とは?
アンデッドアンラックには様々な「否定者」が登場しますが、基本的に「否定能力」自体は〇〇ができないというデメリットの異能力です。
それに伴って「否定者」たちは能力の発現時か、その能力が原因で悲しい悲劇を経験しています。
ゆえに、キャラクター1人ひとりの人間性が深く非常に感情移入しやすいキャラクターが多いです。
他にも、人間ドラマだけでは無く、圧倒的画力による大迫力のバトルシーン、ストーリーもハイテンポで進んでいくので展開が見逃せません
アンデッドアンラックのアニメは原作何話まで?
2023年10月6日から2クール全24話でアニメ化しており、原作第1話〜第52話、単行本にすると1巻から6巻の最後までが放送されています。
アニメの続きは単行本7巻、第53話からとなります!
アンデッドアンラックのアニメはどこで見れる?
アニメ「アンデッドアンラック」は、現在NetflixやAmazon primeなど、各動画配信サイトで視聴可能です。

アンデッドアンラックアニメ第二期は放送される?
現時点では、アンデッドアンラックの第二期の放送は決定していません。
しかし、2025年の冬に1時間スペシャルのアニメが放送されることが決定しました。
これは2期に当たるものではありませんが、1期から2期への橋渡し的な意味を持つと予想されます。このことからも2期の放送はかなり可能性が高そうです。
放送は早くて2026年ごろになると予想できます。
まとめ
少年ジャンプではすでに完結済みですが、だからこそ一気読みができる。
また、アニメの放送にも期待が持てる作品ですのでぜひ読んでみてください。
キャラクターだけで無く緻密に構想を練られた世界観や、あっと驚く伏線回収も見どころなので是非読んでみてください。
コメント